




(Jitter Elimination and Noise-shaping Optimization)
一体型システムでのハイレゾ音源の豊かな音の情報を忠実に再現するため、Technicsのオーディオ思想を踏襲し、フルデジタルアンプ「JENO Engine」を3基搭載しました。2基を使ってサブウーハーとツィーター/ウーハーを独立して駆動するバイアンプ構成とし、1基は「JENO Engine」に搭載された優れた信号処理能力(DSP)を活かし、内蔵マイクを使って測定を行い、簡単に設置場所の環境に最適化した音場の補正機能「Space Tune™️ Auto」用として使っています。内蔵マイクを使った測定のほか、3つの設置状況を選択するだけでより簡単に音質を最適化することもできます。 (Load Adaptive Phase Calibration)

※本体に内蔵したマイクを使って、簡単な操作で自動調整ができます。再生したテストトーンを測定・解析し、自動的に音質調整を行います。
*iOS機器のみ
前後左右に音が広がる自由空間の設置では、解放感のある広がりが得られる反面、音が四方に拡散してしまいます。特に失われやすい低音の力感を補正し、力強い音を再現します。
壁際への設置では、後方の壁の反射の影響を受けやすくなり、低音が反射によって過剰になり不明瞭な音になりがちです。これを補正し、適切な低音の力感と解像感の高い音に調整します。
コーナーへの設置では、2つの壁が接した部分に音が集中し不要な音の響きが生じて音を濁らせ、床や置き台の影響も強くなりがちです。これらを補正し、明瞭度の高い音に調整します。
**iOS機器のみ

本製品および本アプリをご利用いただくお客様に対し、当社は以下の内容に関わる注意事項をサイトで公開・周知しています。
詳しくはサポートサイトをご覧ください。
https://jp.technics.com/support/
Technicsの音響技術とデザインを一つのカタチへと凝縮、
サイズを超えるスケール感豊かな力強いサウンドを実現
音響的効果までも採り入れた美しいデザインのボディは、内部にウッドボックスを持ち、合計5つのスピーカーユニットを配置しています。2cmツィーター、8cmウーハーユニット、12cmサブウーハーユニットは、専用に開発された高性能ユニットを採用。ツィーターとウーハーユニットはさらに特性の改善をはかり、より解像度の高い豊かな音を実現しました。また、一体型ながらも豊かな広がりのあるステレオ音場を再現する音響レンズも形状を最適化して搭載。一体型の常識を打ち破るスケール感と解像度の高いサウンドがより進化しました。