
「東京都にお住まいのM.T.さん(娘様)、
N.T.さん(お父様)」

まるで、クラシックコンサートの特等席。
思わず、拍手したくなるような臨場感です。

これまで音楽を聴くのに、使用されていた機器は?
書斎スペースにあるテレビの横に設置したミニコンポで聴いていました(N.T.さん/お父様)
私は自分の部屋でテレビ用のサウンドバーにスマートフォンからBluetoothで接続して聴いています。また、スマートフォンから直接、イヤホンで聴くことも多いですね(M.T.さん/娘様)


普段、聴くことの多い音楽のジャンルは?
洋楽とか、クラブミュージックが好きですね(N.T.さん/お父様)
実は私、フィットネスジムを経営しているんです。ジムのレッスンではヒップホップやEDMに合わせてトレーニングをするので、いつもそういったジャンルを聴いていますね。それと、プライベートでもバンドをやっているので、公私ともに音楽といつも一緒にいる感じです(M.T.さん/娘様)


Hi-Fiオーディオ機器を検討されたきっかけは?
娘がフィットネスジムをやっていることもあって、おのずと自分も音楽に触れる機会が増えました。そうすると段々、音楽に興味を持つようになって…。いつしか、せっかく聴くのであれば、最高峰の環境で聴きたいと思うようになって、購入を決めました(N.T.さん/お父様)


購入までに試聴はされましたか?
娘と一緒にパナソニックセンター東京のリスニングルームに出向きました。目を閉じて聴いていたんですが、曲が終わるたびに思わず拍手したくなるような臨場感がありましたね。まるで、クラシックコンサートの特等席で聴いているような錯覚に陥りました(N.T.さん/お父様)
私は音がクリアなことに驚きました。普通は全体に紛れて聴こえづらい音がはっきりと聴こえてくるんです。ベースなど一つひとつの楽器が単体で耳に入ってくることに感動しました(M.T.さん/娘様)


購入の決め手は?
リスニングルームで体感した、あの迫力ある臨場感を自宅で味わいたい!というのが一番の理由です。また、その時に聴いた機器がそのままセットで購入しやすかったこと、部屋の大きさとスピーカーのバランスがちょうど良かったことも、購入の決め手になりました(N.T.さん/お父様)


試聴してみての第一声
当たり前ですが、普段聴いている音と全然違いましたね。高音から低音まで、鮮明に聴こえる。リスニングルームでの感動がよみがえってきました(M.T.さん/娘様)

ご家族の反応、今後の楽しみ方は?
母も姉も楽しみにしていると思います。今は、それぞれ自分の部屋で過ごすことが多くて、家族一緒の時間というのが少ないんです。でも、このオーディオシステムのおかげで、家族が集う機会も増えると思います。父も、これを目当てに早く帰宅するかもしれませんね(笑)(M.T.さん/娘様)

N.T.さんのオーディオシステム
● ネットワークオーディオコントロールプレーヤー:Technics SU-R1 ● ステレオパワーアンプ:Technics SE-R1 ● スピーカーシステム:Technics SB-R1 ● ミュージックサーバー:Technics ST-G30 ● サブウーファー:YAMAHA NS-SW901
