ワイヤレスでも、高音質をあきらめない。

テクニクスが目指す、
純度の高いクリアなサウンドを
もっとコンパクトに。
そして、もっと手に取りやすく。
小さな耳にもフィットする
洗練されたデザインと
驚きの高音質を両立した
「AZ40M2」がついに登場。
AZ40M2製品画像
AZ40M2
  • ※この商品はお取扱い先を限定しております。
  • ※一部店舗ではメーカー指定価格での販売となります。
HiVi BESTBUY 2025 SUMMER 1位
HiVi BESTBUY 2024 WINTER
HiVi BESTBUY 2024 SUMMER
HiVi BESTBUY 2023 WINTER 1位
VGP 2024 Winter 金賞
VGP 2024 Summer 金賞
コンパクトでも高音質
もっと気楽に、感動の音質を。
低域から高域まで、
澄み切ったクリアなサウンド。
ノイズキャンセリングも搭載。
コンパクト形状。耳にフィット。
小さな耳にも快適に収まる
コンパクトなデザイン。
アクセサリーも邪魔しない。
「3台マルチポイント接続」対応。
PC、スマホ、タブレット。
3台まで機器を素早く切替でき、
会話や作業を遮らない。
電話も会議も、スマートに。
話し手の音声を区別して
周囲のノイズを低減。
装着したまま快適に通話できる。
音、操作、アプリで自由自在。
専用アプリで、音質や操作方法を
オーダーメイド感覚で調整可能。
自分だけの使い方で楽しめる。
イメージムービー
「もっと気軽に感動の音質を」
装着イメージ動画

ラインナップ

EAH-AZ100
業界初*5
磁性流体ワイヤレス
EAH-AZ80
テクニクスの到達点
フラグシップモデル
EAH-AZ40M2
コンパクトサイズで
高音質を楽しめる
Bluetooth
Bluetooth
Hi-Res Audio
LDAC
ワイヤレス充電(QI)対応
Bluetooth
Hi-Res Audio
LDAC
ワイヤレス充電(QI)対応
Bluetooth
Hi-Res Audio
LDAC
ドライバー
サイズ
直径10 mm 直径10 mm 直径6 mm
振動板 特殊アルミニウム アルミニウム PEEK
音質 1音1音までのこだわりを
ありのままに伝える、
生音質
空間性とリアルさを
追求したHi-Fiサウンド
クリアで
音楽性豊かな音
ノイズ
キャンセリング
★★★★★★(業界最高クラス) ★★★★★(業界最高クラス) ★★★★
装着性 独自コンチャフィット形状
イヤーピース5種
独自コンチャフィット形状
イヤーピース7種
独自しずく形
イヤーピース4種
マルチポイント 3台 3台 3台
再生時間
イヤホン本体
約10.0時間
(ノイズキャンセリング ON、AAC)
約7.0時間
(ノイズキャンセリング ON、AAC)
約5.5時間
(ノイズキャンセリング ON、AAC)
通話性能 「Voice Focus AI」
(送話&受話ノイズの除去)
「JustMyVoice™」
(送話ノイズの除去)
ビームフォーミング技術
(送話ノイズの除去)
ワイヤレス
充電(Qi)対応
  • *4 国内のノイズキャンセリング機能付き完全ワイヤレスイヤホン市場において。JEITA(一般社団法人 電子情報技術産業協会)基準に則る。2023年3月31日現在。当社調べ。
  • *5 完全ワイヤレスイヤホンにおいて、初めて磁性流体を用いたドライバーを搭載。当社調べ。2025年1月23日発売商品。
  • *6 ノイズキャンセリング機能付き完全ワイヤレスイヤホン市場において。2024年10月31日現在、当社調べ。JEITA(一般社団法人 電子情報技術産業協会)基準に則る。
  • ※ 使用状況によって短くなる場合があります。
  • ★印の商品は、在庫切れの場合があります。販売店にお問い合わせください。

EAH-AZ40M2 ご購入をお考えの方へ

こちらの商品は、街のでんきやさんをはじめ、パナソニック家電製品正規取扱店でもお買い求めいただけます(ただし、この商品はお取り扱い先を限定しております)。

<
  • *1 Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン/ノイズキャンセリング(1.2万円以上1.5万円未満):EAH-AZ40M2
  • *2 Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン/ノイズキャンセリング(1.5万円以上2万円未満):EAH-AZ40M2
>
  • ● ハイレゾロゴおよびハイレゾワイヤレスロゴは日本オーディオ協会の登録商標または商標です。
  • ● LDAC および LDACロゴは、ソニー株式会社の商標です。
  • ● Bluetooth®ワードマークおよびロゴは登録商標であり、Bluetooth SIG, Inc. が所有権を有します。パナソニックホールディングス株式会社は使用許諾の下でこれらのマークおよびロゴを使用しています。その他の商標および登録商標は、それぞれの所有者の商標および登録商標です。
  • ● Google、Android、Google Play およびGoogle Play ロゴはGoogle LLC の商標です。
  • ● Apple、Appleのロゴ、iPad、iPhone、iPod touch、Siriは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。iOSは、Apple Inc.のOS名称です。iOSは、米国およびその他の国における Cisco社の商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
  • ● Amazon、Alexa及び関連するすべてのロゴは Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
  • ● “Qi(チー)”及びQi(チー)マークは、Wireless Power Consortiumの商標です。
  • ● その他、本文で記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標または登録商標です。なお、本文中ではTM、® マークは一部明記していません。
  • ● 写真・イラストの内容はイメージです。

Back to top