
「福島県にお住まいのK.Y.さん」

抜群の存在感を放つデザインに一目惚れ。
秘めていた「憧れ」が一気に再燃しました。

今、お使いのオーディオシステムは?
オーディオは以前から好きで、それなりに楽しんではいましたが2015年、偶然テレビでTechnicsが復活することを知り、それまでの「憧れ」が一気に再燃した感じですね。その勢いで昨年9月にはシステムのフルセットを購入しました。


普段、どのように音楽を聴きますか?
自宅の離れの2階にオーディオ機器を設置するスペースを設けています。隣家とも距離があるため、普段は音量を気にすることなく、音楽や映画を楽しむことができていますね。


購入までに試聴はされましたか?
試聴はしていません。実は昔、友人宅でTechnicsのオーディオを聴いた時に味わった感動がずっと忘れられなくて…。ですので今回は、とにかくTechnicsのあの素晴らしい音をまた聴きたいという一心で、即断即決していました(笑)


購入のきっかけや決め手は?
システムのフルセットを購入して1年が経過したころから、システムアップを考えはじめました。どうせシステムアップするのなら、とことん良いものを追求したいと思い、リファレンスクラスのスピーカーSB-R1を選択しました。

普段、聴くことの多い音楽のジャンルは?
以前は歌謡曲や演歌が中心でしたが、次第にクラシックへの興味も高まってきました。今はとくにこだわりを持っておらず、ラジオの延長みたいな感じで、オールジャンルの音楽を楽しんでいます。


試聴してみての第一声
スピーカーを変えて最初に試聴したのは、服部克久作曲「自由の大地」です。雑音がなく、研ぎ澄まされた透明な音色が身体全体に、静かに染み渡るような印象を受けました。音量を上げても、うるさく感じないのはさすがですね。

外観、デザインの印象は?
購入する際、決め手の一つにもなったのが、その美しいデザインだったんです。カタログを見た瞬間に、一目惚れしました。抜群の存在感、光沢のあるキャビネットの質感…。実際に実物を見た時、その大きさにも驚かされましたね。


今後の楽しみ方は?
情報量の多いレコードの良さをスピーカーが見事に引き出していて、改めてレコードの魅力を再認識しました。ですので、これからは遠方にもちょっと足を伸ばして、気に入ったレコードを収集してみようと考えています。

K.Y.さんのオーディオシステム
● スピーカーシステム:Technics SB-R1 ● ターンテーブルシステム:Technics SL-1200G ● CD/SACDプレイヤー:DENON DCD-SX1 ● プリメインアンプ:Technics SU-G700 ● プリアンプ:LUXMAN L-509X ● サブウーファー:SONY SA-NA9ESpe ● 4K UHD Blu-rayディスクプレーヤー:Panasonic DMP-UB900
