
「愛知県にお住まいのT.N.さん」

最初の一音で運命的な出合いを感じました。
これまでにない安定感が最大の魅力ですね。

今、お使いのオーディオシステムは?
ターンテーブルは2016年6月に発売されたテクニクスSL-1200GAEを愛用していました。マッキントッシュのプリアンプ、大型スピーカーアバンギャルドに合わせたマッキントッシュパワーアンプを2機。他にはSACD/CDプレーヤーを使っています。また、ノイズ対策として、パワーコンディショナーを設置したり、スピーカーケーブルを木製スタビライザーの上に配置しています。


普段、どのように音楽を聴いていますか?
自宅2階にオーディオルームを設置。道路に面した角部屋で、階下も車庫のため、近隣や家族にもあまり気兼ねすることなく、心ゆくまで音楽を堪能しています。一人で聴くことが大半ですが、時折、妻と一緒に楽しむこともあります。


購入のきっかけは?
定期購読しているオーディオ専門誌でSL-1000Rの発売を知りました。それまで愛用していたSL-1200GAEに十分、満足していましたが、試しに聴いてみようと、軽い気持ちでパナソニックセンター大阪のテクニクス リスニングルームへ出向きました。それで、持参したレコードを聴いて即決しましたね(笑)


購入までに試聴はされましたか?
パナソニックセンター大阪で聴いたのが初めてでした。私自身、オーディオ愛好家であり、良い音へのこだわりは強いほうだと思いますが、最初の一音で「この音だ」と確信しました。音の奥行き、さらに、圧倒的な安定感に一瞬で魅了されてしまいました。

いつも楽しんでいる音楽のジャンルは?
オーディオ愛好家はクラシックやジャズを好むという印象がありませんか?でも、私はクラシックのレコードを一枚も持っていないんです(笑)普段、聴いているのは70年代のロックやポップス。ヴォーカルの声をリアルにイメージできるような音楽が好きです。


オーディオにこだわり始めたのは?
音楽好きが高じた結果です。10代前半はラジカセで聴いていました。若い時はそれなりのもので楽しんでいましたが、齢を重ねるとともに「いい音で聴きたい」という願望が増し、いつしかオーディオへのこだわりが強くなっていきました。

自宅に設置し、試聴してみての第一印象は?
最初に聴いた記念すべき一曲目はカーペンターズの「Close to You」。これまで愛用していたSL-1200GAEを最初に聴いた時も「別世界」だと思いましたが、SL-1000Rはさらに安定感が加わり、まさに、音との運命的な出合いを感じましたね。


外観、デザインの印象は?
落ち着いた佇まいのオーディオルームにしっくりなじむ、飽きのこないフォルムですね。上質さを感じさせるシンプルかつシャープなデザインは、とても気に入っています。


購入を検討している方へのおすすめポイントは?
一番は、ダイレクトドライブ方式の安定感ですね。SL-1000Rはアナログ音源ならではの音をそのままダイレクトに表現してくれます。「これ以上ない」と断言できるほどの安定感が、SL-1000Rの最大の魅力だと思います。


今後の楽しみ方は?
PHONOケーブルを比較・検討して、自分好みに音を整えていくのがオーディオを愛する者の醍醐味と思っています。ですから、これから音を聴き比べながら、サウンドの最適化を楽しんでいきたいですね。

T.N.さんのオーディオシステム
● ターンテーブルシステム:Technics SL-1000R ● SACD/CDプレーヤー:McIntosh MCD1100 ● プリアンプ:McIntosh C500 ● パワーアンプ:McIntosh MC601 ● スピーカーシステム:Avantgarde Duo ● パワーコンディショナー:IsoTek EVO3 AQUARIUS
