コラボオンラインライブ開催記念特集 Kroi×Technics 「これで聴かれると嘘がつけない」アーティストのこだわりを細部まで再現する高性能イヤフォンの魅力とは?

Hi-Fiオーディオブランド・Technicsが主催するオンラインライブ「Technics presents "Connect" Online Live Season2」の第2回が、3月29日に音楽ナタリーのYouTube公式チャンネルで無料配信された。
第2回にはオンラインライブ当日に新作EP「MAGNET」をリリースしたKroiが登場。彼らは新旧織り交ぜた全7曲を熱演し、「MAGNET」収録曲の初パフォーマンスも行った。ライブの開催を記念してKroiにインタビューを実施。Technicsの完全ワイヤレスイヤフォン「EAH-AZ60」を試してもらいながら、その機能性や魅力を語ってもらった。

取材・文 / 森朋之 撮影 / 草場雄介

メンバーそれぞれのリスニング環境

ー Kroiの皆さんは普段、どんな環境で音楽を聴いていますか?

益田英知(Dr) 家ではスピーカーで聴くことが多いですね。

内田怜央(Vo, G) 僕も家では基本的にスピーカーを使ってますけど、イヤフォンで聴くこともあって。特に歌詞を考えているときは、イヤフォンでデモ音源をずっと聴きながら歯を磨いたりしてます。

千葉大樹(Key) レコードを聴くときはスピーカーで、制作中の楽曲はいろんな状況で確認するようにしています。ヘッドフォンやイヤフォンはもちろん、iPhoneのスピーカーでもチェックしますね。リスナーの皆さんがどんな環境で聴いているかわからないので、できるだけいろんな環境で確認しておきたくて。

長谷部悠生(G) 音楽をサブスクで聴くときはヘッドフォン、レコードで聴くときはスピーカーという感じです。家ではあまりデカい音で聴けないんですけどね。

関将典(B) 自分は家でもけっこうワイヤレスイヤフォンを使ってますね。例えばライブ映像を観るときも、ベースをしっかり聴きたいので。ポータブルスピーカーもあるけど、低音を強めに出そうと思うと近所迷惑になってしまうので(笑)。

内田 ワイヤレスイヤフォンの話で言うと、以前と比べると使う頻度は高くなってますね。でも、音楽家や音楽好きの人って“有線”に対する安心感があると思うんですよ。

千葉 わかる。

内田 逆にワイヤレスイヤフォンに対しては「音質に問題があるんじゃない?」というイメージがあって。でも、年々ワイヤレスイヤフォンの品質は上がっていて、今は本当にいい音で聴ける製品が増えてきているなと思いました。

 うん。昔はワイヤレスイヤフォンで映画やライブ映像を楽しもうと思うと、音と映像がズレることがあって。今はそういう部分も改善されていて、「有線じゃないとダメ」という感じがなくなりましたね。

作り手のこだわりを再現

ー Technicsのワイヤレスイヤフォン「EAH-AZ60」について聞かせてください。まずTechnicsというブランドに対してはどんなイメージをお持ちですか?

内田 やっぱりTechnicsと言えば硬派な印象があります。

益田 音にこだわりがある人が使っているイメージがあるよね。

内田 わかる。ターンテーブルもそうですけど、プロが使う機器が多いイメージ。

長谷部 僕はこの「EAH-AZ60」が初めてのTechnics製品だったんですけど、使ってみて感動しました。メンバーとも「めっちゃいいよね」って会話をしましたね。

益田 確かにびっくりした。ワイヤレスイヤフォンは音の定位(音像における楽器や声の配置、距離などの聴感上のバランス)がわかればいいくらいに思ってたんだけど、「EAH-AZ60」はアンビエンス(レコーディング時の臨場感、空気感)、例えばシンバルの余韻もはっきり感じられて「マジか?」って。高音も低音もすごく解像度が高いんですよ。

内田 高い音、低い音をイヤフォンで再現するのは難しいと思うんだけど、「EAH-AZ60」は最先端な感じがしますね。現代のアーティストはローエンドのミックスや音作りにこだわっている人が多いし、そこがしっかり聞こえるのは作り手としてもすごくありがたいです。あと、これまでのワイヤレスイヤフォンの音像は少し奥で鳴っている印象があったんですけど、これはすごくいい距離感で空間が表現されていると感じました。

千葉 自分はミックスもやっているので、どんなふうに聴いてもらえるかというのも気になるんですよ。だからこのイヤフォンが普及してもらえると、こちらとしても安心だなと思いました(笑)。ワイヤレスイヤフォンの中には、“いい音っぽく”聴かせる設計になっているものもあるんだけど、「EAH-AZ60」は無理なくいい音が再現されている。質のいいパーツを使ってるんだなと思います。専用のアプリ(Technics Audio Connect|https://jp.technics.com/products/tws/az60/app.html)でEQを調整できるのもいいですね。好きなジャンルや曲に合わせてチューニングできるので。

さまざまなシーンに対応する充実の機能

ー 装着感や操作性はどうですか?

内田 最初は「重いんじゃないか?」「着けたときに邪魔になるんじゃないか?」と思っていたんですけど全然そんなことはなくて。実際に使ってみるととても軽いし、着け心地もいいですね。

益田 イヤフォンってずっと着けてると耳が痛くなったりするんですけど、それもなかったですね。長い時間着けても気にならないし、音楽に集中できるのがいいなと。あとイヤフォンにタップして操作できるのもすごく楽です。

 確かに操作しやすいよね。再生や停止もワンタッチなので、移動中もストレスがなくて。

千葉 デザインもシンプルでカッコいいよね。

内田 男の子心をくすぐるデザインだと思います(笑)。

 ノイズキャンセル機能も便利でした。特にアンビエントモード(外音取り込み機能)がよくて、周りの音もクリアに聞こえました。電車で移動するとき、車内アナウンスを聴きたいときなどはすごく重宝してます。

益田 ノイキャンって耳が詰まるような感じになることがあるんだけど、このイヤフォンだとそれがないんですよ。切り替えもワンタッチだから、人と話すときも便利です。複数の端末を使うときに音楽が再生されたほうに自動的に切り替えてくれるマルチポイント機能も付いてるんですよ。

このイヤフォンならやりたいことが伝わる

ー 「EAH-AZ60」はワイヤレスイヤフォンでありながらハイレゾ相当の音質も楽しめるんです。

千葉 すごくいいですね。特にジャズやクラシックは演奏者のタッチまで感じられる。如実に違いがわかると思います。

長谷部 同じ曲で聴き比べると全然違いますね。とにかく解像度が高くて、ボーカルの息遣いまで感じられます。

内田 スピーカーで聴いている感覚に近いんですよね。イヤフォンで音の空間を再現するのはすごく難しいと思うけど、「EAH-AZ60」は空気を振動させている感じもわかって、スピーカーで聴いているときとほとんど差異がない。いい環境でレコーディングした楽曲、高い解像度でミックスされた楽曲をハイレゾで聴くと、もっと感動できるんじゃないかな。

ー 音楽をもっと深く楽しみたいリスナーにはピッタリのイヤフォンですよね。

内田 そうですね。自分も普段のリスニングには今後このイヤフォンを使うと思います。

千葉 イヤフォンの買い替えを検討している方は、ぜひ候補に入れてほしいですね。さっきも言いましたけど、自分たちとしても「このイヤフォンならやりたいことが伝わる」という安心感がある。それに音楽を聴くこと自体がもっと楽しくなると思うので。

抽選で3名様にKroiのサイン入りCD「MAGNET」をプレゼント!

PROFILE / Kroi(クロイ)
R&B、ファンク、ソウル、ロック、ヒップホップなど、あらゆる音楽ジャンルからの影響を昇華した音楽性を提示する5人組バンド。2018年2月にInstagramを通じて結成し、同年10月に1stシングル「Suck a Lemmon」をリリースする。2019年夏には「SUMMER SONIC 2019」に出演。同年12月に2ndシングル「Fire Brain」をリリースし、2020年5月に5曲入りのEP「hub」を発売した。2021年1月にEP「STRUCTURE DECK」をリリース。6月にはアルバム「LENS」でポニーキャニオン内のレーベル・IRORI Recordsからメジャーデビューを果たした。2022年7月にはメジャー2ndアルバム「telegraph」を発表。同年9月に全国ツアー「BROADCAST」をスタートさせ、最終公演を自身最大規模となる東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で開催した。2023年3月には新作EP「MAGNET」をリリース。
AZ60

Back to top