MASAKIさん、小坂真琴さん、加藤さん、土屋さん

テクニクスサウンドトレーラー試聴体験
クロスエフエム『SWITCH!!』 取材レポート@25th Sunset Live 2017

体験者
番組ナビゲーター:MASAKIさん、小坂真琴さん リスナー代表:加藤さん(学生)、土屋さん(学生)

福岡県下で放送中のクロスエフエム「SWITCH!!」番組企画にて、応募抽選で選ばれたリスナー代表の「テクニクスサウンドトレーラー体験」を取材していただきました。取材は9月2日3日に福岡県 芥屋海水浴場・キャンプ場 特設ステージで行われた25th Sunset Live 2017のテクニクス出展ブース「テクニクスサウンドトレーラー」内で行われました。
取材の模様は9月4日(月)のクロスエフエム「SWITCH!!」番組内で放送されました。

アナログレコードの「美しさ」と「温かみ」を体験。

― テクニクスのターンテーブル「SL-1200G」と、リファレンスクラス「R1シリーズ」のサウンドシステムでアナログレコードを試聴していただきました。

加藤さん:自分の手で、ターンテーブルにレコードをセットして、針を初めて落としました。良いシステムで聴くレコードの音は、僕が普段聴いているオーディオの音とは、全然違って、実際に演奏されている楽器の音の一つ一つの輪郭がクリアで、鳥肌が立ちました。

土屋さん:今回試聴に選んだレコードは、普段CDで何度も聴いている60年代のジャズの音源なのですが、目を閉じて試聴してみると、まるでプレーヤーが自分の目の前で演奏しているかのような臨場感がありました。CDなどのデジタル音源と違い、アナログレコードには独特の音質やジャケットの「美しさ」や「温かみ」を感じることができました。

MASAKIさん

『Audio Check / CORNELIUS』をハイレゾ音源で体験!

― ターンテーブル「SL-1200GR」発売のタイミングで、CORNELIUS(コーネリアス)がテクニクス製品のオーディオチェック用にオリジナルで制作した「Audio Check/CORNELIUS」をハイレゾ音源で試聴していただきました。

MASAKIさん:「オーディオチェック」というと、「私の声が右のスピーカーから・・・」みたいなナレーションと信号音だけという印象があるのですが。

加藤さん:「Audio Check/CORNELIUS」はCORNELIUSならではの音色に、知的な遊び心が加わって、これ自体が1つの楽曲としても楽しめますよね。

テクニクスアドバイザー:その知的な遊び心の1つ1つが、実はチェックすべき内容の箇所になるんですよ。

加藤さん:そうなんですね。僕も、これでオーディオチェックしてみたいです。

テクニクスアドバイザー:ターンテーブルを是非ご購入していただければ、購入特典キャンペーンでこの音源がもらえますよ(笑)
※キャンペーンは現在終了いたしました。

MASAKIさん、小坂真琴さん、加藤さん、土屋さん

音の輪郭がはっきりと聴こえてくる。まるでパリのオペラ座にいるような臨場感。

― 次に「ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番『皇帝』/ユンディ・リ、ハーディング&ベルリン・フィル」をハイレゾ録音マスタリング音源で聴いていただきました。

土屋さん:テンポの速いピアノの輪郭もはっきりと聴こえ、世界最高峰とされるベルリンフィルの演奏は、それぞれの音がクリアに聴こえてきました。

小坂真琴さん:ハイエンドクラスのシステムで音楽を聴く機会はなかなかありませんが、普段何気なく聴いている音楽にも気がつかされることが多くあるんですね。こういった体験をお二人は若いうちに経験できてよかったですね。

加藤さん:まるでパリのオペラ座にいるような臨場感と、各パートを立体的に感じることができました!

加藤さん、土屋さん

音の再生に対する魅力と、アナログレコードの面白さを実感しました。

― 今回の試聴体験いかがでした?

加藤さん:僕たちは、音響工学を学んでいる学生なので、興味を持って今回のテクニクスサウンドトレーラーでの試聴体験に応募したのですが、音を再生することの奥の深さを感じることができてとても貴重な経験になりました。

土屋さん:普段は、音楽をイヤホンやヘッドフォン、部屋ではモニタースピーカーなどで聴いているのですが、今までハイエンドな機材やアナログレコードに触れる機会がなかったので、レコードの独特な味わいやハイレゾ音源の立体的に感じる臨場感など音に対する新しいイメージが発見できて良かったです。

加藤さん:今回の経験でレコードをかける事に興味が出てきたので、レコードを買いに行ってみたいと思います。ありがとうございました。

MASAKIさん:お二人も短時間ですが体感されたこのサウンドトレーラーを是非多くの方に、経験してほしいですね!

MASAKIさん、小坂真琴さん、加藤さん、土屋さん
イベントレポート一覧はこちら

Back to top